2019.09.17 看護学科 前期国試対策について 看護学科では前期国試対策として以下の内容を実施いたしました。 【4年生】4月:学内看護師模擬試験5月:学内保健師模擬試験、業者模擬試験、第1回確認テスト6月:第2回確認テスト、7月:業者必修模擬試験、第3回確認テスト、業者保健師模擬試験、国試対策の4講座 また、夏休...
2019.09.09 看護学科 令和元年度 第2回高大連携事業を開催しました 令和元年度看護学科第2回高大連携事業を9月7日(土)に開催しました。 今回は老年看護学領域の先生方が担当し、『高齢者を理解しよう』というテーマで講義と演習を行い、26名の高校生が参加しました。 加齢と老化についての講義では、高齢になっても人間は発達を続け、高齢者は身体...
2019.08.29 看護学科 看護学科 夏のオープンキャンパスが終了しました 7月27日(土)・28日(日)/ 8月17日(土)・18日(日)夏のオープンキャンパスが開催されました。 看護学科には、群馬県内をはじめ、県外からの高校生と保護者の方を含め、4日間で943名と多くの方にご参加を頂きました。 模擬授業をはじめ、実習室見学&ミニ体験コー...
2019.08.16 看護学科 看護学科FD研修会「看護学実習の評価」を行いました 看護学科では大学教員の教育能力を高めることを目的とした取り組みとして、FD (Faculty Development)研修会を毎年開催しています。今回は、令和元年8月7日(水)に群馬県立県民健康科学大学 教授 松田安弘先生をお招きし、「看護学実習の評価」と題して、実習に関する研...
2019.08.05 看護学科 令和元年度保護者会を開催しました 梅雨明けが待ち遠しい7月13日(土)、令和元年度保健医療学部保護者会を開催致しました。看護学科には135名の保護者の方々にご参加頂きました。 全体会は12:30に始まり、鈴木学部長の挨拶の後、健康診断結果、ワクチン接種、国際交流について説明がされました。 全体...
2019.08.01 看護学科 7月27日(土)・28日(日)に夏のオープンキャンパスを開催しました 7月27日(土)・28日(日)に夏のオープンキャンパスを開催しました。群馬県内をはじめ、県外から高校生と保護者を含め、2日間で447名と多くの方々にご参加いただきました。オープンキャンパスでは、本学看護学科の学生も多数参加し、健大トークや実習室のミニ体験コーナーなどで参加者の皆...
2019.07.22 看護学科 3年生対象 第1回進路ガイダンスを行いました 2019年7月5日(金)に3年生を対象とした第1回進路ガイダンスを行いました。就職活動の支援を行うキャリアサポートセンターと看護学科教員、アドバイザ-教員との連携について、キャリアデザインや就職活動、インターンシップについて、また助産師養成課程進学について説明がありました。 ...
2019.07.11 看護学科 看護学科 夏のオープンキャンパスのご案内 夏のオープンキャンパスを開催します。 なんとなく看護職に興味や関心をもっているみなさん。 看護師になりたい! 保健師になりたい! 養護教諭になりたい!と夢を抱いているみなさん。 この夏、看護学科のオープンキャンパスに足を運んでみませんか? 看護学科では、...
2019.06.28 看護学科 老年看護学方法論Ⅰ特別講義「音楽療法の実際と効果(講義と体験)」が行われました。 6月18日(火) 老年看護学方法論Ⅰの特別講義として、内田病院の音楽療法士の高橋由貴子先生をお招きし、音楽療法の実際と効果(講義と体験)についてご講義を頂きました。音楽や楽器などを用いた実技と体験を行い、実際の事例を基に音楽療法の活用や効果について学びました。音楽療法は認知症の療...
2019.05.16 看護学科 4年生対象の進路ガイダンス(就職対策講座)を行いました 4月18日(木)に、看護学科4年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。 キャリアコンサルタントの大川先生を講師にお迎えし、第3回就職対策講座として「応募書類の書き方・面接対策」についてお話しいただきました。学生自身が採用側の立場で応募書類の添削を実際に行...