2019.07.05 社会福祉学科 今日の精神科医療トピックス 本学科では、精神保健福祉士の養成にも力を入れております。この度は、昭和大学医学部精神医学講座の高塩理准教授をお招きし、「福祉基礎演習」(1年生)の特別講座②として 「今日の精神科医療トピックス 〜パニック障害・発達障害・脳画像診断〜」を実施致しました。 講義では、うつは「過去の喪...
2019.06.06 社会福祉学科 ドイツでソーシャルワーク 本学はドイツのフランクフルト応用科学大学と学術提携があり、毎年相互交流を行っています。その繋がりで1年次開講科目「福祉基礎演習」特別講座①は、現在フランクフルト大学病院で精神科医療ソーシャルワーカーとして勤務されている三嶋晶子さんをお招きしご講演いただきました。 イント...
2019.05.08 社会福祉学科 2019年度新入生のフレッシュマンキャンプ 4月9・10日に1泊2日で、社会福祉学科新入生79名、もりプロ(社会福祉学科を盛り上げようプロジェクト)学生、教員でフレッシュマンキャンプを行いました。フレッシュマンキャンプの目的は、ひとりでも多くの学生、教員と交流し、履修計画や友達作りなど、大学生活の不安や疑問を解消し、スム...
2019.03.18 社会福祉学科 平成30年度社会福祉士・精神保健福祉士国家試験結果について 3月15日(金)に社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の合格発表がありました。本学科の合格者数及び合格率は以下の通りです。 【社会福祉士】合格者数:41名(受験者59名)合 格 率 :69.5%(全国平均28.9%) 【精神保健福祉士】合格者数:7名(受験者...
2019.03.08 社会福祉学科 春のオープンキャンパス詳細!!(3月23日) ↑ 詳細は上記をクリック!! ↑ 3月23日(土)に、春のオープンキャンパスを開催します。社会福祉学科では、体験企画やキャンパスツアーなど、様々な企画を充実させて、皆さまのご参加をお待ちしています。 ...
2018.12.20 社会福祉学科 入学前教育スクーリングを行いました さる12月15日(土)次年度の入学が確定した高校生を対象に、入学前教育のスクーリングを行いました。前半はPC室に集合し、パソコンに向き合いながら、eラーニングの操作手順、課題内容、毎月末の締切について確認し合いました。さらに入学後のコース選択について、より詳細な情報提供が行われ...
2018.11.15 社会福祉学科 大学見学と出前授業を行いました 11月14日(水)、長野県長野東高校の1年生が大学見学に来学され、本学教員が長野県小諸高校に訪問し、1・2年生へ出前授業を行いました。 大学見学、出前授業とも、大学の勉強を体感できる模擬授業のほか、学科の特徴や取得可能な資格、国試対策の状況などを...
2018.11.01 社会福祉学科 第10回社会福祉学科キャリアアップ講座を開催しました 10月25日に、第10回キャリアアップ講座を開催しました。 今回は、社会福祉法人すてっぷ理事長、鈴木隆子氏をお招きしました。 鈴木氏には、『きしゃぽっぽからすてっぷへ-あったらいいなをカタチに-』を講話いただきました。前身は<きし...
2018.10.30 社会福祉学科 平成30年度 社会福祉学科研究発表会が終了しました 10月27・28日(土・日)の大学祭にて、3・4年ゼミ生が、各ゼミの今年度の研究成果を口頭およびポスターにて発表しました。 社会福祉学科では、教員からの講義に加えて、学生同士の議論や学生自らの経験を通して学べるよう、1年生から少人数制のゼミ形式授...
2018.10.16 社会福祉学科 平成30年度 社会福祉学科研究発表会について 今年も学園祭の日程に合わせて社会福祉学科研究発表会を実施します。 27日はポスター展示、28日は口頭発表及びポスターセッションを実施します。 各ゼミが今年度の研究の成果を発表しますので是非ご参加ください。研究発表会の次第をダウンロードできますのでご活用ください。 研究発表...