春のOPEN CAMPUS

実施内容 (日程により異なります)学科ごとに参加申し込みを受け付けます。同一学科を2日以上申し込むことはできません。

  • 学科
    プログラム
    令和8年度入試説明
    学科紹介
    模擬授業
    個別相談
    健大トーク
    キャンパスツアー
  • 動画配信
    小論文対策講座
    英語攻略講座
    保健医療学部 新校舎紹介動画
    学生の1日紹介動画
    キャンパス紹介動画
    女子寮紹介動画
  • 動画視聴のみの申し込みも可能です。
    動画は参加申し込みをした開催日当日から1週間視聴できます。
2026年4月開設予定

心理学科説明会 (設置認可申請中)

2025年に誕生する心理学科のカリキュラム、取得できる資格、卒業後の進路などをご説明します。また高崎健康福祉大学で心理学を学ぶメリットもお話しします。

保護者向け 学生支援制度説明会

日本学生支援機構スカラシップ・アドバイザーが講師として奨学金等進学資金ガイダンスを開催します。また、本学独自の奨学金制度も詳しく解説します。

広報研究会 7/27 8/24 実施
学生企画① メッセージボードに書き込もう! オープンキャンパスの感想、入試や大学生活への意気込みを聞かせてください。
学生企画② 学生目線! お悩み相談会 [健康福祉学部・薬学部のみ]大学生活について気になること、不安なことを紙に書いて相談BOXに入れよう。匿名でOK!学生がトークショー形式でお答えします。 トークショー開催場所 健康福祉学部 2号館食堂 12:30〜 薬学部 7号館106号室 12:00〜

事前参加申し込みが必要です

来場形式 3/9(土)→前日15:00まで参加申込み可能
来場参加・動画視聴のお申し込み 参加方法/動画視聴方法/無料送迎スクールバスの予約方法
オープンキャンパス 参加者に過去問題集(赤本)を無料進呈! オープンキャンパス 参加者に過去問題集(赤本)を無料進呈!
キッチンカーが出店し軽食を販売します。

完成したばかりの
保健医療学部
新校舎をチェックしよう

来場形式 学科、プログラムにより開催場所が異なります。7.26 SAT 27 SUN いずれも10:00スタート

▪ 学科プログラム

学科ごとに参加申込を受け付けます。 同一学科を2日以上申し込むことはできません。

学科ごとの当日のスケジュールや詳細プログラム、開催場所はこちらから

▪ 動画配信 動画は7/26(土)〜8/1(金)の1週間視聴できます。

小論文対策講座

小論文は、多くの方が取り組んだ経験が少ない科目であるとともに、正しい理解と適切なトレーニングによって非常に大きな差がつけられる科目です。この講座では、作文と小論文の違いに始まり、過去問を実際に活用しながら、誰でも取り組める「上達法」や「必殺技」、深くて面白い「結論」の導き方など、受験にとどまらず一生使える小論文の上達法を伝授します。

動画の資料はこちらからダウンロードできます

英語攻略講座

今年、入試英語は大きな転換点を迎えます。新しく導入される共通テスト(リスニング・リーディング)ではどんな英語力を問おうとしているのか?その力はどのようにして身につければよいのか?この講座では、これらの重大テーマに正面から向き合い、一般入試の過去問にも触れながら、試験本番までに取り組むべき学習を提言します。

動画の資料はこちらからダウンロードできます

来場形式 学科、プログラムにより開催場所が異なります。8.23 SAT 24 SUN いずれも10:00スタート

▪ 学科プログラム

学科ごとに参加申込を受け付けます。 同一学科を2日以上申し込むことはできません。

学科ごとの当日のスケジュールや詳細プログラム、開催場所はこちらから

▪ 動画配信 動画は8/23(土)〜8/29(金)の1週間視聴できます。

小論文対策講座

小論文は、多くの方が取り組んだ経験が少ない科目であるとともに、正しい理解と適切なトレーニングによって非常に大きな差がつけられる科目です。この講座では、作文と小論文の違いに始まり、過去問を実際に活用しながら、誰でも取り組める「上達法」や「必殺技」、深くて面白い「結論」の導き方など、受験にとどまらず一生使える小論文の上達法を伝授します。

動画の資料はこちらからダウンロードできます

英語攻略講座

今年、入試英語は大きな転換点を迎えます。新しく導入される共通テスト(リスニング・リーディング)ではどんな英語力を問おうとしているのか?その力はどのようにして身につければよいのか?この講座では、これらの重大テーマに正面から向き合い、一般入試の過去問にも触れながら、試験本番までに取り組むべき学習を提言します。

動画の資料はこちらからダウンロードできます

学科紹介

よくあるご質問について

各学科に寄せられるよくあるご質問はQ & Aにまとめています。
ご質問する前にご確認ください。
※下記のボタンから、Q & Aをご確認いただけます。

学生支援プロジェクト

充実した学生生活を送れるように支援制度を多数用意しています。

保健医療学部棟(新校舎)を
ご紹介します

2024年夏に完成した保健医療学部棟を動画でご紹介します。主に看護学科、理学療法学科の教室や実習施設が集まっており、将来医療分野で活躍する人材を育てるための快適な空間が広がっています。

オープンキャンパスの見どころと
本学の施設を学生がご紹介します

オープンキャンパスってどんなことを体験できるの? 参加するメリットは何? そんな受験生のギモンに先輩たちが答えます。志望学科が決まっている人にも、まだ決まっていない人にも、役立つ企画が満載です!

高崎健康福祉大学の
魅力がまるわかり

広報研究会の学生が大学の学び、施設、サポート体制、課外活動などを案内します。普段、学生たちがどのような生活を送っているのか、また入学後、自分がどんな学生生活を送ることができるのかをイメージしよう。

女子寮を動画でご紹介、
一人暮らしをイメージしよう

女子の一人暮らしを寮でサポート

キャンパスの近くにある女子学生専用の学生寮。環境面や安全面でも安心して一人暮らしができます。部屋にはキッチンも完備しているので、自炊も可能です。同じ寮内で生活する友達との交流も楽しめます。部屋はバス、トイレ別で6.6帖なので、一人暮らしにはちょうど良い広さのワンルームです。

学科紹介

教員が学科の特色・カリキュラム・実習や演習・資格取得・卒業後の進路について詳しく解説します。自分が志望する学科の説明は必ず聴くようにしてください。

令和8年度入試説明

総合型選抜、学校推薦型選抜、特待生制度を詳しく説明します。自分に合う入試を見つけて対策・準備をスタートすることが受験突破のカギとなるでしょう。

模擬授業

学科ごとに身近なテーマを取り上げ、学問の視点から考える模擬授業を行います。生活、勉強、スポーツに役立つ情報が盛りだくさん。ぜひ大学の授業を体験してください。

健大トーク

在学生が普段の授業・実習・課外活動などについて、丁寧に説明します。「先輩の生の声」を通して実際の大学生活の雰囲気を知る絶好の機会です。直接質問も受け付けますので、キャンパスライフの心配事はここで解消しましょう。

キャンパスツアー

授業で使用する講義室、演習室、実習室などを紹介します。入学したらどんな環境で学ぶのか、大学にはどんな施設・設備があるのかをチェックして、入学後のイメージを膨らませてください。

個別相談

教員が個別に質問を受け付けます。授業や研究内容、資格取得、将来の進路などについて疑問や不安があれば遠慮なく相談してください。大学案内やホームページを見て、もっと知りたいと思ったことを聞くチャンスです。