健康福祉学部 社会福祉学科 Q&A

さまざまなご質問にお答えいたします。

 
 
介護福祉コースと社会福祉コースでは何が違うのでしょうか。
本学科で取得できる資格として、「社会福祉士国家試験受験資格」は両コースで共通ですが、「介護福祉士国家試験受験資格」は介護福祉コース、「精神保健福祉士国家試験受験資格」は社会福祉コースに在籍していなければ取得できません。なお、入学手続き後に希望のコースを選択していただきます。ご自身の取得を希望する資格をよく検討したうえで、コース選択をしてください。
福祉の資格に関連した実習とはどのようなものがありますか。
本学科には、必修科目として設定されている「福祉基礎実習」や、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士のそれぞれで求められる実習があります。その他、福祉レクリエーション・ワーカー等を取得する場合にも実習があります。
実習指導は誰が担当していますか。
全ての実習を専任教員が担当しています。実習前の実習計画指導、実習中の巡回指導、実習中後の振り返り指導について、専任の教員が担当しています。授業や実習中にきめ細かく指導する体制があるので安心です。
実習は大変ではないですか。
実習は、いずれも国家資格に関連した実習ですので、相応の努力は必要です。しかし、いきなり現場経験をするわけではなく、少人数制で実習事前指導を丁寧に行いますので、ほとんどの学生が問題なく実習しています。実習は真剣な努力を必要としますが、実習を終了した学生は、誰もが著しく成長します。毎年開催される実習報告会では、学生は自信をもって報告しています。
就職状況はどうですか。
本学科の卒業生は、取得した福祉関連の資格を生かした就職をすることも可能ですし、また、一般の文科系4年制大学の卒業生としての就職も可能です。就職に関しての詳細については、「就職・キャリア」の「就職データ」に記載されています。福祉分野における就職は、景気に左右されることが少ないため、本学への求人も安定しており、就職希望者のほとんどが就職しています。社会福祉施設が主な就職先ですが、医療ソーシャルワーカーとして、病院に就職する卒業生も増えてきています。また、市役所の社会福祉課や地域包括支援センター等の行政機関においても、公務員として、社会福祉士の資格を生かし、活躍している卒業生もいます。
国家試験の受験対策はどうなっていますか。
各資格で学科教員を中心とした対策プログラムを実施しています。教員を中心に、4年生を対象とした受験対策講座をほぼ毎日のように実施しています。また、全国模擬試験や学内試験を定期開催し、Eラーニングやポートフォリオ、WEB講座などの最先端のICT教材を用いた学習プログラムを実施しています。教員による個別面談を実施し、一人ひとりの学習到達度に応じた支援を行い、計画的な学習ができる環境を整えています。
介護福祉士と社会福祉士の仕事の違いはどこにありますか。
これらの資格はいずれも日常生活を営むのに支障がある方を支援する社会福祉の代表的な国家資格です。介護福祉士は、介護を必要としている方に心身の状況に応じた介護(移動、入浴、排泄、食事など)を行うとともに、介護をしている方に介護方法について指導を行う介護に関する専門的な資格です。一方、社会福祉士は高齢者、障害者等の福祉にかかわる相談に応じ、助言や指導を行うとともに、福祉サービス提供者や医師など関係者との連絡・調整を行う相談援助の専門的な資格です。
精神保健福祉士と臨床心理士の違いはどこにありますか。
精神保健福祉士は保健と福祉の専門知識や技術を活用して、精神障害者の社会参加、社会的平等を目指して仕事をする国家資格です。臨床心理士は心理学の専門知識や技法を用いて心に悩みを持っている人に対して援助をする民間の認定資格です。本学では、臨床心理士の資格は取得できません。
一緒に受験する人がいないので、入学後に友だちができるか心配です。
1年生は入学直後に、フレッシュマンキャンプに参加します。1泊2日の研修・交流の旅行で、入学後の大学生活について教員や先輩からのアドバイスや交流会が友だちづくりの機会にもなります。また、授業では十数名程度の少人数で行う「入門ゼミ」があり、これも学生同士が仲良くなる機会となっています。さらに、部活動やサークル活動も活発で、学生同士仲良く楽しく活動しています。
大学生活は授業が中心ですか。
社会福祉学科の学生生活は、もちろん授業を受けることが中心です。しかし、授業は学内だけではなく、実習や演習などで現地に出かけることもたくさんあります。また、授業ではありませんが、ボランティア活動などに参加することにより授業が理解しやすくなりますので、施設や地域から依頼のあるボランティア活動に参加することを勧めています。本学におけるボランティア活動の取り組みについては、「ボランティア・市民活動支援センター」をご参照ください。
大学について
大学について
大学についてTOP
大学概要
教育・研究プロジェクト
採用情報
個人情報保護への取り組み
公表情報
シラバス
大学評価・自己点検評価
ガバナンス・コード
学部・学科
学部・学科
学部・学科TOP
農学部 生物生産学科
人間発達学部 子ども教育学科
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 医療情報学科
健康福祉学部 健康栄養学科
保健医療学部 看護学科
保健医療学部 理学療法学科
薬学部 薬学科
大学院
大学院
大学院TOP
農学研究科
健康福祉学研究科
保健医療学研究科
薬学研究科
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間行事予定
クラブ・サークル
学生寮・アパートについて
奨学金・学生支援について
学友会
大学祭
図書館
こころと体の健康
入試案内
入試案内
入試案内TOP
入試イベント一覧
学部
大学院
就職・キャリア
就職・キャリア
就職・キャリアTOP
キャリアサポートセンター
就職支援
就職実績
卒業生の活躍
求人申込み
アルバイト求人申込み
地域・研究活動
地域・研究活動
地域・研究活動TOP
公開講座
玉村町連携協力プロジェクト
高大連携・公開授業
ボランティア・市民活動支援センター
子ども・家族支援センター
教職支援センター
看護実践開発センター
研究活動
高校生論文コンテスト
高校生自由研究コンテスト
国際交流
国際交流
国際交流TOP
海外の協定相手校・施設
海外提携校との研修・交流
学生の誌面
留学生向け入試案内
関連リンク
関連リンク
図書館
ブログサイト
健大高崎高校
附属幼稚園
附属クリニック
訪問看護ステーション
資料請求 資料請求 オープンキャンパス オープン
キャンパス