2022.06.24 子ども教育学科 自主勉強会「模擬授業道場」 子ども教育学科では教員をめざす有志が行う自主勉強会「模擬授業道場」が水曜日の6時間目に行われています。 「模擬授業」とは学生が教師役と児童役になり,教師役の学生が児童役の学生たちを相手に,小学校の授業などを実際に行います。授業後,その授業について良かった点や改善すべき...
2022.06.23 子ども教育学科 高崎健康福祉大学パートナーシップ・プログラムを実施いたしました 令和4年6月10日(金)、21日(火)に健大高崎高校生を対象とした高崎健康福祉大学パートナーシップ・プログラムが実施されました。そのプログラムの中で、本学科教員が下記の通り講義を行いました。 実施内容 10日(金):言語学から見る英語らしさ(姉﨑達夫先生) ...
2022.06.09 子ども教育学科 栃木県立佐野松桜高校2年生の皆さんが来学しました。 栃木県立佐野松桜高校2年生の皆さんが来学しました。 6月3日(木)に栃木県立佐野松桜高校の2年生38名が大学見学に来られました。 8号館・9号館の施設見学をしながら、保育・幼児教育分野に興味のある高校生に向けて、子ども教育学科の特色や大学生活について解説しました。高...
2022.04.14 子ども教育学科 新入生ガイダンスが実施されました 2022年4月6日~8日に子ども教育学科11期生の新入生ガイダンスが実施されました。 前半は、履修について説明を受けながら時間割を作成したり、iPadを一人1台持ってWebシステムの設定をしたり、14日から始まる前期授業に向けて準備を進めました。 ガイダンスの様子...
2022.04.12 子ども教育学科 2022年3月卒業生 就職実績 ☞就職率100% 6期連続達成! 保育・教育コース 卒業生47名 ⇒ 就職希望者46名中 46名就職 教員養成コース 卒業生34名 ⇒ 就職希望者31名中 31名就職 ☞公立学校教員採用試験に17名現役合格!【志願者28名】 小学校教...
2022.04.08 子ども教育学科 2022年度 入学式がおこなわれました 2022年4月5日、群馬音楽センターにて、高崎健康福祉大学入学式が執り行われました。新型コロナウィルス感染防止のため、式は新入学生と教職員のみで行われ、人間発達学部子ども教育学科に入学した97名の新入生は、理事長祝辞・学長式辞を真剣に聴いておりました。また、新入生宣誓を医療情...
2022.03.22 子ども教育学科 令和3年度 学位記授与式が行われました 2022年3月18日(金)に学位記授与式が行われました。人間発達学部子ども教育学科では、卒業生81名が本学を巣立ち、各々新たな世界へ羽ばたいていきました。 本学で学んだことを社会において十分に発揮できることを祈ります。 尚、授与式は感染拡大防止のため卒業生と...
2022.03.15 子ども教育学科 2022春のオープンキャンパスを開催しました 3月12日(土)、感染防止対策を万全にして対面形式で春のオープンキャンパスを開催しました。人間発達学部子ども教育学科では、高校生44名、同行者をあわせて70名以上の方々にご参加いただきました。コロナ禍の中お越しいただき感謝申し上げます。参加した高校生の皆さんは、本学科にて取得...
2022.02.07 子ども教育学科 授業・研究紹介⑦ 大橋 博先生(授業紹介・インタビュー) 2022年を迎え、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、本学講師、大橋 博先生の「算数」の授業を紹介します。 研究室にてオンライン指導中 この講義は、1年生対象で後期水曜日の2限、小学校教諭免許(1種)を取得する学生に開講されています。 早...
2022.01.11 子ども教育学科 スタインウェイピアノが設置されました 8号館人間発達学部棟のイベントホールにスタインウェイピアノが設置されました。 スタインウェイはドイツ製のピアノで,1850年代から世界中の音楽家たちに愛されてきた最高峰の楽器です。豊かな響きと奥深い音色は,演奏する人・聴く人すべての人たちを魅了するものです。 ...