2024.04.11 薬学研究科 高校生の探究学習のサポートを行いました 高崎健康福祉大学高崎高等学校の2学年では、「総合的な探究の時間」の一環として、望ましい未来を実現するための探究活動「well-being 未来探究」を実施しており、社会課題の原因考察や解決策の仮説に関する新たな知見を得る目的でフィールドワークを取り入れています。3月18日(月)...
2024.03.21 薬学研究科 令和5年度学位記授与式が行われました 令和6年3月15日に令和5年度高崎健康福祉大学・大学院学位記授与式が挙行されました。薬学研究科では2名の方が博士(薬学)の学位を授与されました。今後益々のご活躍を期待しております。 ...
2024.03.21 薬学研究科 第21回薬学部研究発表会(FD ワークショップ)および荻原琢男教授退任記念講演会を開催しました 令和6年3月11日に、第21回薬学部研究発表会および荻原琢男教授退任記念講演会を開催しました。本会では、4名の薬学部教員が発表を行いました。また、荻原琢男教授に退任記念講演をしていただきました。 活発なディスカッションが行われ、有意義な学術交流の場となりました。 【...
2023.03.23 薬学研究科 令和4年度学位記授与式が行われました 令和5年3月17日に令和4年度高崎健康福祉大学・大学院学位記授与式が挙行されました。薬学研究科では3名の方が博士(薬学)の学位を授与されました。今後益々のご活躍を期待しております。 ...
2023.03.20 薬学研究科 第19回薬学部研究発表会(FDワークショップ/大学院薬学研究科中間発表会)を開催しました 令和5年3月13日に、第19回薬学部研究発表会を開催しました。本会では、3名の薬学部教員および1名の薬学研究科大学院生が発表を行いました。また、大阪公立大学大学院獣医学研究科教授の東泰孝先生に特別講演をしていただきました。活発なディスカッションが行われ、有意義な学術交流の場とな...
2022.03.28 薬学研究科 薬学部の吉田一貴助教が長井記念若手薬学研究者賞を受賞しました 本学薬学部薬学科の吉田一貴助教(薬効解析学研究室;松岡功教授主催)が長井記念若手薬学研究者賞を受賞しました。 長井記念若手薬学研究者賞は、大学院生時代に日本薬学会長井記念薬学研究奨励支援事業に応募して採択され、学位取得後も薬学研究者として活躍している支援者の中から選抜されて贈ら...
2022.03.22 薬学研究科 令和3年度学位記授与式が行われました 令和4年3月18日に令和3年度高崎健康福祉大学・大学院学位記授与式が挙行されました。薬学研究科では1名の方が博士(薬学)の学位を授与されました。今後益々のご活躍を期待しております。 ...
2021.09.09 薬学研究科 第16回薬学部研究発表会(FDワークショップ/大学院薬学研究科中間発表)を開催しました 令和3年9月6日に、第16回薬学部研究発表会をオンラインで開催しました。本会では、2名の薬学部教員および1名の薬学研究科大学院生が発表を行いました。また、慶應義塾大学医学部生理学教室(岡野栄之研究室)でiPS細胞研究の第一線でご活躍中の石川充先生に特別講演をしていただきました。...