2022.04.01 地域・研究活動 薬学部の吉田一貴助教が長井記念若手薬学研究者賞を受賞しました 本学薬学部薬学科の吉田一貴助教(薬効解析学研究室;松岡功教授主催)が長井記念若手薬学研究者賞を受賞しました。 長井記念若手薬学研究者賞は、大学院生時代に日本薬学会長井記念薬学研究奨励支援事業に応募して採択され、学位取得後も薬学研究者として活躍している支援者の中から選抜されて贈ら...
2022.03.25 地域・研究活動 薬学部の吉田一貴助教が第95回日本薬理学会年会 年会優秀発表賞を受賞しました 本学薬学部の吉田一貴助教(薬効解析学研究室;松岡功教授主催)が第95回日本薬理学会年会(2022年3月7日(月)~3月9日(水)、福岡)において、年会優秀発表賞を受賞しました。年会優秀発表審査対象の講演は、英語による口頭発表で行われ審査されました。 受賞演題「P2X4受容...
2022.02.22 地域・研究活動 【健康福祉学研究科】令和3年度 修士論文・博士論文発表会を実施いたしました 令和4年2月16日(水)9:00~13:00において、健康福祉学研究科 修士論文・博士論文の発表会を新型コロナウィルス感染症対策を施し、実施いたしました。 今年度(令和3年度)は修士論文6名、博士論文2名の計8名となります。 以下、プログラムの抜粋です。[修士論文]保健福祉学専...
2021.08.26 地域・研究活動 本学が看護師特定行為研修の指定研修機関に指定されました 令和3年8月17日厚生労働大臣より、保健師助産師看護師法に規定される「特定行為区分に係る特定行為研修を行う指定研修機関」として本学が指定されました。 2区分3行為は以下の内容です。 詳細につきましては看護実践開発センターのページをご覧く...
2021.07.05 地域・研究活動 教員免許状更新講習「受講の手引き」を掲載しました 令和3年度教員免許状更新講習における「受講の手引き」を掲載いたしました。本学で受講予定の方は必ずお読みください。 受講の手引きはこちら ...
2020.02.21 地域・研究活動 令和2年度教員免許状更新講習開設のお知らせ 令和2年度高崎健康福祉大学教員免許状更新講習の開設が認定されました。 必修領域 令和2年8月6日(木) 選択必修領域 令和2年8月7日(金) 選択領域 令和2年8月18日(火)~20日(木) 令和2年度の講習より例年申込方法が変更となります。申込はすべてWe...
2019.01.07 地域・研究活動 スポーツの科学的な実践と障害予防 平成30年度 高崎健康福祉大学公開講座(ぐんま県民カレッジ連携講座)スポーツの科学的な実践と障害予防~部活動からトップアスリート、介護予防まで~ 日時:2019年2月9日(土) 13:00~15:35(開場12:30)場所:高崎健康福祉大学 6号館 101講義室参...
2018.11.29 地域・研究活動 脳機能計測とニューロリハビリテーション -神経科学の最新の知見と研究の進むべき道- 日時:2019年3月14日(木) 午前の部10:00-12:00 午後の部13:00-17:00場所:高崎健康福祉大学 保健医療学部 5号館 7階 702講義室対象:リハビリテーション関連職種の方々 リハビリテーションの臨床現場ではCTやMRIを用いた脳の構造に関する評価...