2020.12.11 お知らせ

令和2年度高崎健康福祉大学奨学金給付式を行いました

令和2年度 高崎健康福祉大学奨学金給付式を令和2年12月8日(火)に行いました。

本奨学金は、返済義務のない奨学金制度で、大学と同窓会および学友会からの資金をもとに、授業料の年額30%相当額が給付されます。

今年度は142名の希望者がいた中、70名の給付者が決定し、代表者が須藤理事長から認定書を受け取りました。 内訳は以下のとおりです。

健康福祉学研究科 2名

健康福祉学部   23名

薬学部      14名

保健医療学部    17名

人間発達学部    7名

農学部       7名

計         70名

学園の奨学生であることを自覚して卒業後も本学の発展に寄与してほしい。また、今年は新型コロナウイルスが流行し、今後もどうなるかまだわかりませんが、どんな状況になろうとも皆さんには前に進んでいただきたいと須藤理事長からお言葉がありました。

最後に奨学生代表(看護学科 4年生)が須藤理事長にお礼の言葉を述べました。

大学について
大学について
大学についてTOP
大学概要
教育・研究プロジェクト
採用情報
個人情報保護への取り組み
公表情報
シラバス
大学評価・自己点検評価
学部・学科
学部・学科
学部・学科TOP
農学部 生物生産学科
人間発達学部 子ども教育学科
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 医療情報学科
健康福祉学部 健康栄養学科
保健医療学部 看護学科
保健医療学部 理学療法学科
薬学部 薬学科
大学院
大学院
大学院TOP
農学研究科
健康福祉学研究科
保健医療学研究科
薬学研究科
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間行事予定
クラブ・サークル
学生寮・アパートについて
奨学金・学生支援について
学友会
大学祭
図書館
入試案内
入試案内
入試案内TOP
入試イベント一覧
学部
大学院
就職・キャリア
就職・キャリア
就職・キャリアTOP
就職実績
企業・採用担当の皆様
地域・研究活動
地域・研究活動
地域・研究活動TOP
公開講座
玉村町連携協力プロジェクト
高大連携・公開授業
ボランティア・市民活動支援センター
子ども・家族支援センター
教職支援センター
看護実践開発センター
研究活動
国際交流
国際交流
国際交流TOP
海外の協定相手校・施設
海外提携校との研修・交流
学生の誌面
留学生向け入試案内
関連リンク
関連リンク
図書館
ブログサイト
高崎高等学校
附属幼稚園
附属クリニック
訪問看護ステーション
資料請求 資料請求 オープンキャンパス オープン
キャンパス