2020.07.22 お知らせ

【VSCからお知らせ】業務の再開と、ボランティア活動におけるコロナ対策のお願い

★学生ボランティアを依頼される団体・施設のみなさまへ

1、コーディネート業務の再開について
本学ボランティア・市民活動支援センター(VSC)では、大学感染症対策本部の方針にのっとり、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために中止していましたボランティアコーディネート業務を再開いたしました。
今後、依頼を受けたボランティア活動は、新型コロナウィルス感染予防のため、最低限、活動先で以下のような対策をとっていただくことを条件に、学生に対して周知・募集をいたします。依頼いただいた際には、感染症対策について、それぞれの団体で定めている対策について、コーディネーターが確認をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

①3つの「密」を避けるための対策が講じられている。
②利用者およびスタッフは、検温により、体調に問題がないことが確認されている。
③学生が活動場所に入る際に手指消毒が用意されている。
④利用者およびスタッフは、マスクを着用して活動している。

2、本学での学生への指導事項について
本学では、ボランティア活動に参加する学生に対して、以下の通り注意事項を指導しておりますのでご承知ください。

①大学で指示されている事項(2週間以上の継続した検温・体調確認アンケートの登録・活動当日の検温)を守り、発熱がないことを確認すること。なお、活動日前の2週間で体温に異常がある場合は無理に参加せず、活動先に事情説明し、欠席すること。
②活動で利用者と関わる場合には、常時マスクを着用すること。熱中症予防としてマスクを外したい場合は、リーダー等に申し出て休憩をさせてもらい、人との接触のない場所でマスクを外し、付け直した後は、手を洗う、もしくは消毒してから活動すること。
③到着時に消毒をする、もしくは手を洗ってから活動をスタートすること。
④3つの「密」が生じないように、活動先が講じる対策を十分に理解すること。
⑤ボランティア活動保険に加入していることを確認すること(新型コロナウィルス感染症も対象となります)。

以上、特段のご理解とご協力をお願い申し上げます。

高崎健康福祉大学VSC(ボランティア・市民活動支援センター)
TEL:027-352-1108
FAX:027-352-1187
e-mail:vsc@takasaki-u.ac.jp

大学について
大学について
大学についてTOP
大学概要
教育・研究プロジェクト
採用情報
個人情報保護への取り組み
公表情報
シラバス
大学評価・自己点検評価
学部・学科
学部・学科
学部・学科TOP
農学部 生物生産学科
人間発達学部 子ども教育学科
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 医療情報学科
健康福祉学部 健康栄養学科
保健医療学部 看護学科
保健医療学部 理学療法学科
薬学部 薬学科
大学院
大学院
大学院TOP
農学研究科
健康福祉学研究科
保健医療学研究科
薬学研究科
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間行事予定
クラブ・サークル
学生寮・アパートについて
奨学金・学生支援について
学友会
大学祭
図書館
入試案内
入試案内
入試案内TOP
入試イベント一覧
学部
大学院
就職・キャリア
就職・キャリア
就職・キャリアTOP
就職実績
企業・採用担当の皆様
地域・研究活動
地域・研究活動
地域・研究活動TOP
公開講座
玉村町連携協力プロジェクト
高大連携・公開授業
ボランティア・市民活動支援センター
子ども・家族支援センター
教職支援センター
看護実践開発センター
研究活動
高校生論文コンテスト
高校生自由研究コンテスト
国際交流
国際交流
国際交流TOP
海外の協定相手校・施設
海外提携校との研修・交流
学生の誌面
留学生向け入試案内
関連リンク
関連リンク
図書館
ブログサイト
高崎高等学校
附属幼稚園
附属クリニック
訪問看護ステーション
資料請求 資料請求 オープンキャンパス オープン
キャンパス