2020.05.22 お知らせ

高崎健康福祉大学における新型コロナウイルス感染拡大に伴う学生への支援について

1.オンライン授業環境整備支援金
 対象は、高崎健康福祉大学大学院生・学部生全員です。
 オンライン授業に必要な機器(PC、Wifi機器、PCカメラ等)の環境整備を支援するための支援金になります。給付金額は、1人当たり3万円を予定しております。
 応募方法、納付時期については現在準備を進めており、給付体制が整い次第、対象者全員に周知いたしますので、個別のお問合せはご遠慮いただきますようお願いいたします。
オンライン授業環境整備支援金について(PDF)

2.新型コロナウイルス対策緊急支援金
 高等教育の修学支援新制度の受給者(第1区分から第3区分までの全区分)を対象に新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急支援金として1人当たり20万円を給付します。
 応募方法、納付時期については現在準備を進めており、給付体制が整い次第、対象者全員に周知いたしますので、個別のお問合せはご遠慮いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス対策緊急支援金について(PDF)※2020.05.22更新

3.家計急変者への授業料減免
 対象は、以下の条件をすべて満たす大学院生・学部生です。
 ① 国や地方公共団体が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による収入減少があった者等を支援対象として実施する公的支援の受給証明書を提出できること。または、事由発生後の所得が昨年の所得と比較し1/2以下となっていること。
 ② 家計基準は、今年の所得見込みが給与所得者の場合は841万円以下とすること(給与所得者以外は355万円以下)。
  対象者は、令和2年度前期授業料の2分の1を減免する。但し、『2.新型コロナウイルス対策緊急支援金』の受給者は対象外とする。
  応募方法、納付時期については現在準備を進めており、給付体制が整い次第周知いたしますので、個別のお問合せはご遠慮いただきますようお願いいたします。
家計急変者への授業料減免について(PDF)
家計急変授業料減免申請書(Word)

大学について
大学について
大学についてTOP
大学概要
教育・研究プロジェクト
採用情報
個人情報保護への取り組み
公表情報
シラバス
大学評価・自己点検評価
学部・学科
学部・学科
学部・学科TOP
農学部 生物生産学科
人間発達学部 子ども教育学科
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 医療情報学科
健康福祉学部 健康栄養学科
保健医療学部 看護学科
保健医療学部 理学療法学科
薬学部 薬学科
大学院
大学院
大学院TOP
農学研究科
健康福祉学研究科
保健医療学研究科
薬学研究科
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間行事予定
クラブ・サークル
学生寮・アパートについて
奨学金・学生支援について
学友会
大学祭
図書館
入試案内
入試案内
入試案内TOP
入試イベント一覧
学部
大学院
就職・キャリア
就職・キャリア
就職・キャリアTOP
就職実績
企業・採用担当の皆様
地域・研究活動
地域・研究活動
地域・研究活動TOP
公開講座
玉村町連携協力プロジェクト
高大連携・公開授業
ボランティア・市民活動支援センター
子ども・家族支援センター
教職支援センター
看護実践開発センター
研究活動
国際交流
国際交流
国際交流TOP
海外の協定相手校・施設
海外提携校との研修・交流
学生の誌面
留学生向け入試案内
関連リンク
関連リンク
図書館
ブログサイト
高崎高等学校
附属幼稚園
附属クリニック
訪問看護ステーション
資料請求 資料請求 オープンキャンパス オープン
キャンパス