2022.11.29 理学療法学科
令和4年度 第13回玉村町ウォーキング大会の運営に協力してきました
11月6日に第13回玉村町ウォーキング大会が玉村町総合運動公園グラウンド集合で開催されました。COVID-19の感染対策もしっかりと行い、約80名の町民に参加していただきました。
本学、田中繁弥先生が玉村町役場と計画し、会場の準備、講師の選定などを行い、協働して運営を行いました。
そして、千木良佑介先生がウォーキングについての講師を行いました。まずウォーキングの意義についての講話から始まり、続いてウォーキング姿勢の指導をおこないました。講話後には準備運動と筋力トレーニングの指導を行いました。その後、約3㎞のウォーキングを行いました。
90歳以上の方から、3歳児まで交通ルールに注意し、玉村町内を楽しく歩きました。途中、紅葉などに足を止める方もいて、快晴の日に実施できて本当に良かったと思います。
千木良ゼミ生と田中ゼミ生が会場の設営や道路の交通安全について担当し、怪我人もなく無事終了しました。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました。