2022.11.17 子ども教育学科
第13回人間発達学部子ども教育学科 キャリアアップ講座を開催しました
人間発達学部では、令和4年11月7日(月)に、2年生対象のキャリアアップ講座を開催しました。今年は2名の卒業生である、幡野敬彦氏(東日本旅客鉄道株式会社、3期生)と稲川亜莉菜氏(児童養護施設 フランシスコの町、1期生)を講師に迎え、就職先の勤務内容、自身の就活時の状況、最終学年の過ごし方などの講座を行いました。在学生はCラーニングを利用ながら、質問や感想を講師に送っていました。終了後も、講師の方への個別の質問が続き、充実した講座になりました。参加した学生は就職への意識をより高め、より充実した学生生活を送って欲しいものです。


学生の感想の一部
・本日、講義を受けてみて先輩たちの実体験を聞くことができてとてもいい時間を過ごすことができました。実際に働いてみて、経験しないと聞けない話を聞くことができてよかったです。
・本日の講座を聴講して、保育士や教師等以外にも色々な道があるということに改めて気付き、視野を広げることができました。あまり一般企業について考えたことがなかったので、考える良い機会になりました。
・私はこれまで教員採用試験を受けることを前提に学習してきたが、自分のやりたいことと改めて向き合い、本当にやりたかったことは何なのか、そのためにどのような職に就くべきなのかを考え直す時間を作ろうと思った。



