2021.12.16 子ども教育学科
10の感謝の物語~第一章~
10の感謝の物語~10の役割で頑張る地域の方々に感謝を込めて~
こちらは、子ども教育学科地域貢献委員会と学生有志により結成される子ども教育学科学生活力向上委員会がコラボした地域貢献事業です。
2年間にわたるコロナウイルス感染状況の中、子どもたちや私たちの安全を守ることにご尽力いただいた、地域にお住いの医療従事者、エッセンシャルワーカー、保育士、教職員、休めず働く人たち、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、児童・生徒、そして、本学学生、本学職員に感謝の気持ちを伝えたいと考え企画されました。
その第一章として、12月10日(金)に8号館前ロータリーでのイルミネーション点灯と、本学敷地内での花火の打ち上げが行われました。カウントダウンの合図により植え込みの木々に飾られたイルミネーションが華やかに輝き、75発の大輪の花が冬空とキャンパスを美しく彩りました。




この様子は上毛新聞にも掲載されました。(2021/12/11掲載)