2022.07.14 薬学科
健大パートナーシップ・プログラムを行いました
2022年度の健大高崎高等学校と薬学部との高大連携事業(健大パートナーシップ・プログラム)の第1回を6月9日(木)、第2回を6月10日(金)に行いました。この事業は薬学を目指す高校生や理系学部に興味を持っている高校生に大学の施設、薬学では何を学ぶのかなど紹介し、簡単な体験実習を通して薬学や薬剤師の仕事について知ってもらうことを目的として企画しています。なお、本事業は、新型コロナウイルス感染予防対策を講じた上で実施しております。
第1回は、寺田勝英 薬学部長の挨拶の後、薬剤疫学研究室の岡田裕子 教授の講義「アンサング・シンデレラから学ぶ薬剤師の仕事」で、ドラマのシーンをもとに薬剤師の仕事や医薬品の製剤構造や効き方について学んでもらいました。
第2回は、分子設計化学研究室の山際教之 教授の講義「お薬と有機化学」で、お薬が炭素や水素などの原子で構成されていることと、お薬が作用するメカニズムについて有機化学の観点から学んでもらいました。
この企画は健大高崎高等学校と継続して行われている連携事業ですが、薬学部では近隣の高等学校ともこのような連携事業を実施していきたいと考えています。興味をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご連絡ください。