2025.06.30 令和7年度保護者会の開催 令和7年6月21日に、令和7年度農学部保護者会を開催いたしました。今年度は、昨年を上回る124名の保護者の皆様にご参加いただきました。当日は、教育課程や海外研修、インターンシップ実習、就職活動の支援、学生生活、大学院進学などについてご説明し、多くのご質問を頂戴しました。 また...
2025.04.14 令和7年度農学部優秀学生表彰を行いました 令和7年4月4日(金)に、農学部優秀学生表彰の表彰式が行われました。優秀学生表彰制度は、学習に励み優秀な成績を収めた学生などを表彰する制度で、今年度の農学部からは金井さんが選ばれました。優秀学生の金井さんには、学部長の大政謙次教授から賞状と副賞が授与されました。金井さん、おめで...
2025.03.25 農学インターンシップ実習報告会を実施しました 農学インターンシップ実習報告会を実施しました。 専門共通科目「農学インターンシップ」を受講した3年生が実習先での活動内容などを紹介するため、令和6年度農学インターンシップ実習報告会を実施しました。今年度は農業法人や食品メーカー、公的機関、JA、海外法人など49の企業・団...
2025.03.25 健大こども大学「目指せ未来の研究者」を開催しました 今年度初めて、小学生のための職業体験プログラムとして「健大こども大学」を3月2日(日)に開催しました。農学部では、生命科学コースが担当して「目指せ未来の研究者」というプログラムを実施しました。 当日は、小学生12名(1~6年生)、保護者12名の参加がありました。参加児童は、白...
2025.03.25 日本農業技術検定に合格しました 日本農業技術検定協会主催の令和6年第2回日本農業技術検定学科試験が、昨年12月7日(土)に本学農学部を団体受験会場として実施されました。本学では、農学部の希望者10名が、1級・2級・3級にチャレンジしました。その結果、2級5名、3級3名が合格し、合格証書等が大政農学部長から合格...
2025.03.14 2025 春のオープンキャンパスを開催しました 3月8日(土)に2025春のオープンキャンパスを開催しました。農学部では、学科説明・入試説明、健大トーク、模擬授業、オープンラボ、農場・キャンパスツアー、個別相談など、さまざまな企画を実施し、約30名の高校生にご来場いただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ...
2025.03.11 学生優秀発表発表賞を受賞しました 令和7年3月7・8日に京都大学で開催された第18回クラミドモナス研究会に生物生産学研究科修士1年生の島田 英和さんが参加しました。これまでの研究結果をポスターで発表し、学生優秀発表賞を受賞しました。 ...
2025.02.27 高校生論文コンテスト2024 実施報告 高校生論文コンテスト2024では「SDGsで協調する社会―私たちの提案・実践―」というテーマで論文を募集しましたが、全国から345件の応募がありました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 審査の結果、下記のとおり学長賞1件、優秀賞2件、学校賞2件が選考され、令和6年1...
2025.01.06 「食品表示セミナー」を開催しました 令和6年12月19日(木)に、本学10号館(農学部棟)201講義室において、消費者庁より講師お二人をお招きし、「食品表示セミナー」を開催しました。本セミナーには学生や教職員を中心に、61名の参加がありました。 セミナーでは、食品表示法および食品表示基準に関する基礎的な解説...
2024.12.17 高崎市と農林業振興の連携に関する協定を締結しました 12月12日(木)に、高崎市役所において「高崎市と高崎健康福祉大学との農林業振興の連携に関する協定」を締結しました。締結式には、高崎市の富岡賢治市長、本学の石田朋靖学長、大政謙次農学部長ほか関係者が出席しました。 この協定は、高崎市における農林業振興と、本学における教...