2022.08.26 夏のオープンキャンパス(第3・4回)を開催しました! 8月20日(土)、21(日)、人間発達学部子ども教育学科にて夏のオープンキャンパスを開催いたしました。両日併せて約190名の高校生のみなさんと保護者の方々にお越しいただきました。 受験を見据えた夏のオープンキャンパスですので、みなさんは、入試制度や本学にて取得できる免...
2022.08.12 音楽教育ワークショップとスタインウェイグランドピアノによるコンサートを開催しました 8月7日(日)、人間発達科学部子ども教育学科では、"子どもと音・音楽との出会い "と題したワークショップとコンサートを開催しました。ワークショップとコンサートは、感染症対策を万全にした対面式で行われ、50名以上の方が参加されました。 第1部のワークショップでは、講師の...
2022.07.29 2022夏のオープンキャンパスを開催しました 7月23日(土)、24日(日)、人間発達学部子ども教育学科は夏のオープンキャンパスが開催しました。感染症対策を万全にし、対面形式での実施です。両日ともに90名を超える方にご来場いただき、心から感謝申し上げます。それでは早速、実施した内容の一部を、写真等を通してご紹介いたします。...
2022.07.20 ワークショップとコンサート「子どもと音・音楽との出合い」開催のお知らせ 子ども教育学科主催のワークショップとコンサート「子どもと音・音楽との出合い―幼児期から高等学校までの音楽鑑賞―」のお知らせです。ぜひご参加ください。 日時 8月7日(日)16:00~18:30 場所 高崎健康福祉大学8号館1階 多目的イベントホール 対象 県...
2022.07.08 高崎健康福祉大学 広げる未来プロジェクトを実施いたしました 令和4年7月2日(土)に、健大高崎高校を含む近隣の高校生を対象とした高大連携事業である「高崎健康福祉大学広げる未来プロジェクト」として、本学科教員が下記の通り講義を行いました。 実施内容 「算数ゲームで遊ぼう!小学校算数における学びの仕組み」(大橋博先生) ...
2022.06.24 自主勉強会「模擬授業道場」 子ども教育学科では教員をめざす有志が行う自主勉強会「模擬授業道場」が水曜日の6時間目に行われています。 「模擬授業」とは学生が教師役と児童役になり,教師役の学生が児童役の学生たちを相手に,小学校の授業などを実際に行います。授業後,その授業について良かった点や改善すべき...
2022.06.23 高崎健康福祉大学パートナーシップ・プログラムを実施いたしました 令和4年6月10日(金)、21日(火)に健大高崎高校生を対象とした高崎健康福祉大学パートナーシップ・プログラムが実施されました。そのプログラムの中で、本学科教員が下記の通り講義を行いました。 実施内容 10日(金):言語学から見る英語らしさ(姉﨑達夫先生) ...
2022.06.09 栃木県立佐野松桜高校2年生の皆さんが来学しました。 栃木県立佐野松桜高校2年生の皆さんが来学しました。 6月3日(木)に栃木県立佐野松桜高校の2年生38名が大学見学に来られました。 8号館・9号館の施設見学をしながら、保育・幼児教育分野に興味のある高校生に向けて、子ども教育学科の特色や大学生活について解説しました。高...
2022.04.14 新入生ガイダンスが実施されました 2022年4月6日~8日に子ども教育学科11期生の新入生ガイダンスが実施されました。 前半は、履修について説明を受けながら時間割を作成したり、iPadを一人1台持ってWebシステムの設定をしたり、14日から始まる前期授業に向けて準備を進めました。 ガイダンスの様子...
2022.04.12 2022年3月卒業生 就職実績 ☞就職率100% 6期連続達成! 保育・教育コース 卒業生47名 ⇒ 就職希望者46名中 46名就職 教員養成コース 卒業生34名 ⇒ 就職希望者31名中 31名就職 ☞公立学校教員採用試験に17名現役合格!【志願者28名】 小学校教...