2018.06.19 医療情報学科公開講座「遠隔医療で医療が変わる~地域医療と遠隔診療~」のお知らせ 本学の医療情報学科は、急速に進展する医療の情報化を担う人材の育成を目指す学科で、毎年、病院運営に関わる社会人と一般の方々を対象として、医療の情報化に関連する先端的トピックスを取り上げて公開講座やセミナーを開催してきました。 今回は、本年度の診療報酬改定で、情報通信技術の活...
2018.05.11 本学科教員がインソールの共同開発をしました 群馬県みなかみにあるインソール・シューズメーカのBMZ様と医療情報学科の中村助教が、インソールの共同研究・共同開発をしましたBMZ様のインソール開発や商品開発技術と、本学の医学的知見や研究を組み合わせトレーニングに効果的な足の形状を、インソールのサポートで再現することに成功しま...
2018.04.12 H30年度フレッシュマンキャンプを行いました 本学では毎年、新入生が大学生活を始めるにあたって、学生同士や学生と学科教員との親睦を深め、新入生が大学に1日も早く慣れ、それぞれの目標に向かって 学習を進めていけるように、1泊2日のフレッシュマンキャンプを実施しています。本年度は伊香保の岸権にて...
2018.04.03 診療情報管理士認定試験100%合格‼ 平成29年度第11回診療情報管理士認定試験が平成30年2月14日(日)に行われ、本学科からは30名の受験生が認定試験に臨み、30名全員が合格しました。学生と科目担当の先生方が一丸となり、学生毎にきめ細かな指導を行い、学生もそれに応えて頑張った成果です。学生は診療情報管理士認定試...
2018.03.25 春のオープンキャンパスを行いました(3.24) 3/24(土)に春のオープンキャンパスを行いました。午前中は学科や資格の紹介、午後は模擬展示を行いました。模擬授業は「日本の制度と最新の遠隔医療」として、東福寺先生が行いましたたくさんの高校生の方に来ていただき、明るいオープンキャンパスになりました。タイトルだけですが、展示や模...
2018.03.15 ぐんまプログラミングアワードに学生が参加しました ぐんまプログラミングアワードのアプリ部門に本学科の宮崎さん(桐生商業出身)が参加しました「LineBOTをつかった対話型の学習システム」として発表します3/24(土)に群馬会館・県庁県民ホールにて最終審査が行われます当日は協賛企業の展示や千代田まどかさんの講演もあります ...