2023.04.19 フレッシュマンキャンプに行ってきました! 社会福祉学科では,スムーズな学生生活のスタートを切るための準備としてフレッシュマンキャンプを行っています。本年は4月10日(月)~11日(火)の1泊2日で四万温泉に行ってきました。 宿に到着後,大学生活を始めるためのレクリエーションからスタートです。夕食後も引率の先輩学生...
2023.04.17 令和5年度入学式が執り行われました。 令和5年4月5日(水)、群馬音楽センターにて令和5年度入学式が執り行われ、社会福祉学科では、80名の新入生をお迎えしました。感染症も終息に向かいつつあり、4年振りに保護者の皆さまにもご出席いただくことができました。 学長式辞 新入生宣誓 いよいよ、...
2023.03.27 令和4年度学位記授与式が執り行われました。 3月17日(金)に、令和4年度学位記授与式が執り行われ、社会福祉学科では、76名の卒業生が本学を巣立ち、新たな世界へと旅立ちました。 約3年間コロナ禍での生活となり、思うような大学生活が送れなかったことも多いと思います。それでも実習に就職活動、国家試験などの困難も、持ち前...
2023.03.13 2023春オープンキャンパスを開催しました。 3月11日(土)に、春のオープンキャンパスを開催しました。社会福祉学科は高校生、保護者合わせて62名の方にご参加いただきました。多くの方々にご参加いただき、心より感謝申し上げます。今回開催した内容を紹介させていただきます。 ・社会福祉学科 学科説明内田幸子学科長よりご挨...
2023.03.07 令和4年度 社会福祉士・精神保健福祉士国家試験結果について 3月7日(火)に社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の合格発表がありました。本学科の合格者数及び合格率は以下の通りです。 【社会福祉士】合格者数:64名(受験者67名)合 格 率 :95.5%(全国平均44.2%) 【精神保健福祉士】合格者数:13名(受験者13名)...
2023.01.05 社会福祉学科入学前スクーリングを実施しました。 12/18(日),社会福祉学科入学前スクーリングを実施しました。参加した皆さんは緊張している様子でしたが学習課題やコース選択などのガイダンスからスタートしました。 後半は,社会福祉学科をもりあげようプロジェクト(通称もりプロ)の在学生に協力して...
2023.01.05 社会福祉学科特別講演会の開催 2022年12月22日(木)、NPO法人「風の詩」理事長 永島徹氏をお招きし、社会福祉学科特別講演会「認知症ケアを入り口にした地域社会福祉実践~ともに安心して暮らせる地域を育む~」を開催いたしました。講演は本学6号館101講義室にて感染対策に留意しつつ対面で行われ、社会福祉学科...
2022.12.07 第13回キャリアアップ講座を開催しました 社会福祉学科では、12月5日(月)に、令和4年度(第13回)キャリアアップ講座を開催しました。 今年度の講師は、第12期生卒業生(2015年度卒業)藤田麻美氏(社会福祉法人氷見市社会福祉協議会 地域福祉・ボランティア推進課 生活支援コーディネーター)及び本学キャリアサポートセ...
2022.11.17 社会福祉学科研究発表会を開催しました 11月12日(土)に、2022年度社会福祉学科研究発表会を開催しました。本学科では3・4年次に開講される総合演習Ⅰ~Ⅳ(以下ゼミ)で、大学での学びの総まとめとして研究活動を行い、研究発表会は各ゼミの研究成果を発表する場となっています。 今回の研究発表会は、感染対策を万全に...
2022.09.07 2022夏オープンキャンパスを開催しました(8月20・21日) 8月20日(土)、21日(日)に、今年度3~4回目のオープンキャンパスを開催しました。社会福祉学科では、2日間合計160名の方にご参加いただきました。多くの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。 今回開催した内容をご紹介させていただきます。 ・社会福祉学科 ...