2025.04.22 看護学科 フレッシュマンキャンプに行ってきました 4月9日・10日、フレッシュマンキャンプで伊香保に行ってきました。 新入生、ボランティアの4年生、教員あわせて多くの参加者でにぎやかに実施されました。飯盒炊飯ではグループで協力しながら美味しいカレーを作り、満腹になった後には4年生の企画したレクリエーションで楽しいひと時を過...
2025.04.16 看護学科 令和7年度看護学科4年生に第4回進路ガイダンスを行いました 4月11日(金)10時45分より約1時間、303講義室にて看護学科4年生を対象に、昨年度に引き続き第4回進路ガイダンスを行いました。看護学科キャリアサポート委員長より、就職のエントリーシートや小論文の書き方、面接等について進路の手引に沿って説明をしました。学生は、自分の進路につ...
2025.04.09 看護学科 【国際交流】看護学科タイ海外研修に行ってきました 2025年3月22日~3月30日の9日間、看護学科2年生2名と1年生15名がタイのタマサート大学を訪れました。本研修は、タマサート大学看護学部での演習参加、大学病院や付属施設の見学、文化体験や現地の大学生や教員と交流などを通して、タイの看護教育、医療、食や文化について学ぶプログ...
2025.04.03 看護学科 大石時子教授が最終講義を行いました 2025年3月17日(月)に、高崎健康福祉大学保健医療学部看護学科 リプロダクティブヘルス看護学・助産学領域の大石時子教授の退任記念最終講義「産婆、看護師は魔女だった?!-ジェンダーの視点から看護職の今後を考える―」を行いました。 講義では、女性の健康に関する女性自身の叡知やそ...