2020.05.29 お知らせ 本学の令和2年度前期授業科目で一部面接授業を行います 令和2年5月30日より群馬県では「社会経済活動再開に向けたガイドライン」の行動基準における警戒度を「2」に引き下げることになりました。 「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について - 群馬県 本学では令和2年度前期授業科目をオンラインで行う旨お知ら...
2020.05.28 お知らせ 学生支援緊急給付金について 学生各位保護者各位 文部科学省(政府)より発表がありました、新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、経済的困難な状況に陥っている家庭から自立した学生等が、学びを継続できるよう実施する【学びの継続のための学生支援緊急給付金給付事業】についてお知らせいたします。 ①申...
2020.05.22 お知らせ 高崎健康福祉大学における新型コロナウイルス感染拡大に伴う学生への支援について 1.オンライン授業環境整備支援金 対象は、高崎健康福祉大学大学院生・学部生全員です。 オンライン授業に必要な機器(PC、Wifi機器、PCカメラ等)の環境整備を支援するための支援金になります。給付金額は、1人当たり3万円を予定しております。 応募方法、納付時期については現在準備...
2020.05.21 お知らせ 『学生の入構制限の厳格化について』の再延期について(5月19日決定) 現在、学部生・大学院生のキャンパス立ち入りを5月31日(日)まで原則禁止するとしておりますが、再度の延期が決定しました。また、学生の諸活動についても今後の活動方針が下記のとおり決定しました。 現状の『学生の入校制限の厳格化』は、群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライ...
2020.05.08 お知らせ 5月11日から開始されるオンライン授業についてのお知らせ 5 月 11 日より授業が開始となりますが、ニュースなどでも取り上げられているように、通信環境の不安定や接続不具合などが発生しております。 現時点で想定及びオンライン上で発生が確認できる障害について以下PDFファイルのようにまとめましたので、各自確認をお願いいたします。 ...
2020.05.07 お知らせ 5月11日(月)から学生の学内入構の制限について 5月4日に緊急事態宣言の延長が発令されたことを受け、当初5月10日(日)までとしていた学部生・大学院生のキャンパス立ち入りを、5月31日(日)まで原則禁止にすることを決定いたしました。 引き続き以下の通り、ご理解お願いいたします。 ・実験等の研究活動の原則禁止...