高崎健康福祉大学 高校生自由研究コンテスト2022を開催します。
自由研究の成果を本学で発表してみませんか?
個人でも部活などのグループでも応募できます。
募集要項はこちら
応募に必要な書類は以下の2種類です。
● 応募票(Microsoft Wordファイル)
● 研究ポスター(募集要項に記載のとおり、PDFファイルにて提出してください)
募集要項
1. 目的
次世代を担う高校生を対象として、自然科学への関心や知見を深めるため、探求的な学びの場を提供するとともに、優秀な自由研究に奨学金を授与して顕彰することを目的としています。
2. 応募資格
高等学校および中等教育学校後期課程に在籍する生徒によるオリジナルで未発表の自由研究に限ります(個人またはグループ。個人・グループにかかわらず1人1研究課題まで)。
3. 研究課題(ポスターのタイトル)
「食や農の分野に関わるテーマ」について、研究課題を設定してください。
4. 表彰・副賞
(1) 学長賞 1件:賞状、副賞(奨学金10万円)
(2) 学部長賞 1件:賞状、副賞(奨学金3万円)
(3) 審査員特別賞 1件:賞状、副賞(奨学金3万円)
(4) 入賞 5件:賞状、副賞(図書カード5千円)
・受賞者には要旨(研究内容を説明した短い文章)を作成・提出してもらいます。後日、公表の予定です。
・(1)~(3)に該当する受賞者は、賞状と副賞を本学大学祭にて行う表彰式にて授与します(状況によって郵送に替える場合があります)。プレゼンテーション(5分)を行って頂きます。
5. 応募方法
以下の2種類のファイルを電子メールの添付ファイルにて送信してください。
① 応募票ファイル
本学ホームページからダウンロードしたファイル(Microsoft Wordファイル)を使用してください。
② 研究ポスター(1枚)のファイル
・A0サイズ(縦方向1189 mm×横方向841 mm)に拡大して印刷されることを前提に作成して下さい。研究内容を必ず、1枚のポスターにまとめてください。
・ポスターのファイル形式は「PDFファイル」(ファイルサイズ:10 MB以内)にして、送信してください。
なお、ポスター作成についてどのようなソフトウェアを利用しても構いませんが、「PDFファイル」にした後、PDFファイルの内容をよく確認してから、提出してください。
送信先: edu-agricompe@takasaki-u.ac.jp
・電子メールの件名は「高校生自由研究コンテスト応募」として下さい。
・コンテスト事務局がメールおよび添付ファイルを確認したら、1週間以内に受信確認のメールを送信します。
受信確認のメールが届かない場合は、応募時に送信したメールの情報とともに、コンテスト事務局(9.問い合わせ先)に必ず問い合わせてください。
・応募者のリスト(氏名・学校名・研究課題名のみ掲載)を作成し、公表予定です。
6. 募集期間
令和4年9月1日(木)~9月16日(金)
応募は 令和4年9月16日(金)17時まで 受け付けます。
7. 審査方法
学内審査委員会において厳正かつ公平に審査し、審査結果を令和4年10月22日(大学祭)にて発表します。受賞者には、10月初旬までに連絡をします。
8. 審査のポイント
・高校生らしいユニークな視点はあるか
・適切な研究方法を用い、かつ、論理的に研究内容をまとめているか
・研究内容をわかりやすく、ポスターに表現しているか
9. 問い合わせ先
高崎健康福祉大学農学部 高校生自由研究コンテスト2022事務局
問い合わせは電子メールで受け付けます(edu-agricompe@takasaki-u.ac.jp)。
10. 主催・後援
主催:高崎健康福祉大学農学部
後援:群馬県教育委員会、上毛新聞社
11. 著作権・個人情報の取り扱い
個人情報は、ポスターの審査・結果発表など本募集に関わる目的以外には利用しません。応募者の氏名、学校名、研究課題名、結果発表など本募集に関わる目的で本学ホームページ等に掲載・公表されます。
表彰式で撮影した受賞者およびポスターの写真は、本コンテストの広報に関わる目的で本学ホームページや本コンテストの案内等に掲載される場合があります。
また、表彰式はマスメディアで取材・報道されることがあります。