入学者選抜実施概要
詳細は募集要項で必ずご確認ください。
ここで掲載している内容と募集要項とで差異があった場合、募集要項の記述が優先されます。
令和5年度 高崎健康福祉大学 入学者選抜 概要
区分別入学者選抜概要
- 総合型選抜・農学部総合型選抜Ⅱ期
- 健大スカラシップ選抜
- 既入学手続者特待生選抜
- 一般選抜(A日程・B日程)
- 大学入学共通テスト利用選抜(前・中・後期)
- 特別選抜(社会人・外国人留学生・帰国子女)
- 編入学について
学校推薦型選抜
募集人員
*( )内「専門学科・総合学科枠」で内数
日程・会場
出願期間 (消印有効) |
|
---|---|
実施日 | |
会場 | |
合格発表日 | |
入学手続締切日 (消印有効) |
出願書類等
必要となる様式はダウンロード書類一覧より入手して提出してください。
■志願理由書 ※本学所定の用紙を使用してください。
■志願票
■推薦書
■調査書等
■各種支援制度を利用する方は必要書類
入学検定料
■30,000円
学校推薦型選抜(公募制)
【農学部】専門学科・総合学科枠について
学校推薦型選抜(公募制)では、高等学校の専門学科や総合学科で食と農の分野に関わる専門技能を習得した受験者を対象に、「専門学科・総合学科枠」を設けています。専門学科・総合学科枠では、調査書において専門技能の修得に比重を置いた評価を行います。
受験者は在学または卒業した学科に関わらず、専門学科・総合学科枠で受験するか、一般枠で汎用的な知識・技能の評価を受けるかを、出願時に選択することができます。
実施内容(公募制)
書類審査(調査書・志願理由書等) | 評定平均値 3.0以上 専願 |
||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
基礎学力調査 (「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ(リスニングは除く)」、「化学基礎・化学」) |
|||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 | |||||
書類審査(調査書・志願理由書等) | |||||
小論文 800字以内 | |||||
個人面接 |
学校推薦型(指定校制)について
学校推薦型(指定校制)は本学が高等学校などを指定し、その高等学校などで推薦を受けた生徒だけに出願を認める試験です。
指定校の有無や出願資格・実施内容については、各高等学校にご確認ください。
既入学手続者特待生選抜について
総合型選抜、農学部総合型選抜Ⅱ期、学校推薦型選抜、健大スカラシップ選抜(一般合格)、特別選抜第1回に合格し入学手続を完了した者(健大スカラシップ選抜の一次手続完了者含む)は、入学の権利を保持したまま卒業までの授業料が最大で100%免除となる特待生に挑戦することができます。
出願を希望する者は、出願手数料の納入とWeb出願登録及び出願書類の提出が必要です。(詳細は既入学手続者特待生選抜について参照)
※入学手続を完了した学科と異なる学科に出願することはできません。なお、特待生に採用されなかった場合でも、入学手続を完了した学科の入学を辞退することはできませんのでご注意ください。